wiggleのオリジナル商品LifeLine - ロードインナーチューブ (5本セット)はどうやら超人気商品らしく海外から、日本からの検索ヒット数が増えています
しかしLifeLine - Essential ロードタイヤは全くと言ってもいい程検索されていませんしレビューもありません
まぁそれは当然だと思います
実績があるブランドがタイヤを作るというのはこの時代では前提条件でありますから
ContinentalはUltra Sport IIがありますし、MichelinはPower All Seasonがあります
価格が高いというならlifelineのタイヤ両輪で800円ほど高くなりますがVittoriaのRubino G+ Grapheneなんてタイヤもあります
ここに入れる隙間は恐らく無いと思われます
ですが敢えてのLifeLine - Essential ロードタイヤ25cです
明らかに人柱ではありますが挑戦して良かったと思っています
重いと感じたりスムーズな回転とは言いづらい結構削れてくるのが早いと良い部分が余りありませんがパンク耐性が非情に高く日常用にはうってつけだということが分かりましたので
最後に約1600キロを走ったタイヤの画像です

2000キロで交換かなぁと思っておりましたが1600キロでもまだ中身が見えていませんので約3000キロ位でしょうか?
どのぐらい耐えるのか知りたくなってきました
しかしLifeLine - Essential ロードタイヤは全くと言ってもいい程検索されていませんしレビューもありません
まぁそれは当然だと思います
実績があるブランドがタイヤを作るというのはこの時代では前提条件でありますから
ContinentalはUltra Sport IIがありますし、MichelinはPower All Seasonがあります
価格が高いというならlifelineのタイヤ両輪で800円ほど高くなりますがVittoriaのRubino G+ Grapheneなんてタイヤもあります
ここに入れる隙間は恐らく無いと思われます
ですが敢えてのLifeLine - Essential ロードタイヤ25cです
明らかに人柱ではありますが挑戦して良かったと思っています
重いと感じたりスムーズな回転とは言いづらい結構削れてくるのが早いと良い部分が余りありませんがパンク耐性が非情に高く日常用にはうってつけだということが分かりましたので
最後に約1600キロを走ったタイヤの画像です

2000キロで交換かなぁと思っておりましたが1600キロでもまだ中身が見えていませんので約3000キロ位でしょうか?
どのぐらい耐えるのか知りたくなってきました
コメント