新しいロードバイクのフレームが欲しくて色々見て回っているのですがそろそろクイックリリースタイプのフレームが手に入りづらくなってきておりスルーアクスルタイプへ移行する時期なのかもしれません

というのも僕が購入するフレームは全て海外通販からなのですが、その海外通販での取扱がクイックリリース2〜3:スルーアクスル7〜8の様な比率へ変化してきています

ホイールのハブも勿論流れを追従しスルーアクスル化してきています

日本ではクイックリリースのハブが主流ですがshimanoも最新の105 R7000シリーズからフロントハブのHB-R7070とリアハブのFH-R7070を導入してきていますので移行の準備は万端と言ったところでしょうかね

で、そんな中でクイックリリースを使うユーザーにとって今後はどうなるのか?補修パーツは?という話になるのですが使用中のフレームが壊れない限りは問題は出てこないと思います

フレームは大型商品で高額

在庫を抱えるというのは辛いものですがハブは小さいですし単価も安く在庫が抱えやすく少し探せば大体どうにかなるようになってます

ということで今から買うならスルーアクスル一択ですがクイックリリースも当分は大丈夫で棲み分けはできそうですね